となりのJohnの気まぐれ

気の向くままに

【映画】トップガン マーヴェリックを観た感想。有人機ドラマの哀愁。

はじめに 本作の魅力 音 俳優の表情 感じたこと まとめ はじめに トニー・スコット監督の『Top Gun (1984)』の続編、ジョセフ・コシンスキー監督の『Top Gun: Maverick (2022)』は、全米・日本で大ヒットしている。あるTweetでは"おじさんのお子様ランチ"と…

【AIツール】Plaskを試す

はじめに Plask概要 動画から動きを抽出する 動画ファイルのモーションを指定する 抽出したモーションを確認する まとめ はじめに ダンス動画からダンサーの動きをキャプチャーし、それを3Dモデルで再現するという試みは最近のモデルの流行りらしい。 github…

【創作】桃太郎プロローグ

はじめに 本編 あとがき はじめに AIのべりすとなるサービスがある。かの有名なOpenAIのGPT-3に匹敵するサイズのパラメータで訓練されたモデルが使われているらしい。 こうしたAIはあくまでも創作活動の補助ツールとして、ヒントとして用いられるべきである…

【雑記】巡回連絡カードに対応したはなし

はじめに いきさつ カード記入のお願いを受ける 巡回連絡カードの概要 質問したこと 最後に はじめに 巡回連絡カードというものがある. www.police.pref.kanagawa.jp これは神奈川県警の活動の一つで,地域の交番や駐在所の警察官がその地域の世帯の情報を…

【The Witcher Monster Slayer】Witcher版PokemonGoをプレイしてみた

はじめに ゲームの概要 戦闘 戦闘準備画面 戦闘画面 ネメトン 序盤に力を入れたいスキル まとめ はじめに 何かと話題が尽きなかったCyberpunk 2077を開発したCD Projekt REDは,ポーランドにあるゲーム開発会社である.同社が開発したゲームとして特に知名度…

【アルゴリズム】大学食堂で最適な献立を見つける方法

はじめに 最適な栄養バランス 探索の方針 一汁三菜グラフ 実装 隣接行列の生成 探索 動作のようす まとめ はじめに 学生時代,大学食堂で最適な栄養バランスを達成するメニューの組み合わせ(献立)を見つけ出そうとしたことはないだろうか. 私にはある. …

【Power Automate Desktop】429 Too Many Requestsを自動化で解決する

はじめに 背景 PowerAutomateDesktop 自動化による解決 「429が表示されたらで自動で更新する」を実現する 「一定時間操作がなければタブを閉じる」を実現する マージする まとめ はじめに 「何でも簡単に自動化する」との触れ込みで最近リリースされたPower…

【MBTI】性格診断に感じるこの世の広さ

はじめに MBTIとは ネットで広まるMBTI 私のMBTI まとめ はじめに 人の性格検査手法は様々なものが存在する.類型論的なものでは,MBTIやY-G性格検査,特性論的なものでは主要5因子性格検査やNEO-PI-Rなどがあるらしい.中でもインターネットでは「性格診断…

【Facebookスパム】「あなただと思います! 🤭😱」

はじめに 今回のスパム 概要 万が一ログインしてしまったとき いかにして避けるのか 言葉遣い ドメイン ログイン確認画面 デザインの見当 まとめ はじめに 世界中で利用されているFacebookだが,その人口からスパムの標的にされやすい.つい先日もMessenger…

【Cyberpunk 2077】クラフトによるお金稼ぎの方法

はじめに 本作のアイテムのレアリティと体感ドロップ率 アンコモンでバランスのよいアイテム 最もコスパの良いアイテム まとめ はじめに Cyberpunk2077ではドロップしたアイテムを分解し,「クラフト」という形で自分のスキルを高めつつアイテムを制作できる…

【感想】Cyberpunk 2077はまともに攻略すると作業感が増す

はじめに 作業場と化したオープンワールド お前誰だ現象 オープンワールドの限界 バグのスクリーンショット ユーロドルを稼ぐ方法 はじめに 色々と話題になっているCD Projekt REDのCyberpunk 2077だが,先日クリアと実績全解除を達成したのでその感想を書く…

【仕事効率化】Python3のstring.Templateの破壊力。

はじめに 動作環境 string.Template テンプレートをファイルから読み込む テンプレートパターンを増やす そのほか まとめ はじめに 何らかの作業をしているとテンプレートに従って文章を記述する機会がよくある.特に仕事では文章のテンプレートの一部のみを…

【MQTTnet】C#でMQTTを扱う

はじめに 背景 実装 共通の実装 Publisher Subscriber そのほか まとめ リポジトリ はじめに Raspberry piなどでモノとモノを連携させる際におなじみのプロトコルであるMQTTだが,それをC#の.NETを使ってどのように実装するのかについての記事は少ない(体感…

【Uno Platform】Uno Platformを使うときのTips(2021年1月現在)

はじめに 対応バージョン ビルドできないとき .Netライブラリのバージョンを確認する F12で定義元のリンクを確認する Preference Uno PlatformのPreference Contextの取得方法 まとめ はじめに Windows(UWP)やmacOS,Linux,AndroidやiOS,WebAssembly等さま…

【Uno Platform】端末間でURLを共有するアプリを作った

これは何? 概要 ユースケース 構成 UWPの挙動 Channel Token Publisher Subscriber Androidの挙動 Channel Token Publisher Subscriber アイコンとか 感想 課題など そのほか リポジトリ これは何? まだまだ開発途上のUno Platformを使ったアプリケーショ…

【Google Cloud】Cloud Functionで署名付きURLを生成する

はじめに 署名付きURL 原因と対処 まとめ はじめに クラウドサービスなどを用いたサーバレスなアプリケーションの開発が可能となった現代において,クラウド上でスクリプトを走らせるのはもはや一般的となっている. 今回はGoogleのCloud Functionで署名付き…

【SQLite】PythonでimportされるSQLiteのバージョンアップ

はじめに pythonで有効になるSQLiteのバージョン ソースからビルドしたSQLiteをpythonで扱う SQLiteのビルド 共有ライブラリ 実行者によって変わるSQLiteのバージョン まとめ はじめに SQLiteではバージョンによっては解析不可能な構文もある.今回のシステ…

【Google Home】おかたづけアシスタントをつくったはなし

これは何? 背景:片付けの呪縛 仕組み 実装 片付け場所の記録 片付け場所の確認 Cloud Text-to-Speech:Cloud TTS Google Cloud Strage:GCS Chrome Cast 以上をまとめたソース まとめ これは何? 日々発生する「片付け」という作業.整理整頓を心掛けても…

【備忘録】文字列操作の計算量:stringよりdeque

はじめに 問題の概要 私のアプローチ 元の文字列Sの操作(A) 追加される文字Ciの操作(B) 課題となった点と解決 まとめと感想 はじめに ABC158のD問題の備忘録.勉強になったので掲載. atcoder.jp私は競技プログラミングを全くと言っていいほど勉強しない…

【音声プログラミング】Google Home "と" プログラミング(後日談)

これは何? 概要 構成 音声入力 Google Homeへの音声入力 BeeBotte 終わりに これは何? 前回書いた記事の更新版. www.rect29.com 前回の記事より,スマートな記述ができていると思う. 概要 Google Homeによるプログラミング.音声入力でC++のプログラミン…

【音声プログラミング】Google Home "と" プログラミング

これは何? 概要 構成 音声入力 Google Homeへのコマンド スプレッドシートのRSSへの変換 音声認識結果の解析 使用するモジュール 解析 スクリプトによる制御 スクリプトまとめ まとめ これは何? とある技術系記事をまとめたQiitaに私が過去に投稿した内容…

【電子工作】Day03:ベッドに入ったら自動的に消灯してくれるやつ

これは何? 今回の進捗 3Dプリンタ パテによる肉付けとヤスリがけ サフ 塗装 まとめ これは何? 前回の記事の続き. www.rect29.com 今回の進捗 前回の記事からすごく時間がかかってしまっている気がする. 進捗としては, 3Dプリンタで筐体作った. パテで…

【雑記】ファーストエイドキットのすゝめ

最近は物騒だ. 私はこうした現場に幸いなことに遭遇したことがないので,これから書くことは何も知らない人間,素人が考えることかもしれない.しかし,備えはあって損がないと考えるのでこの記事を書く.趣味つながりで私は最近こんな本を読んだ.イラスト…

【電子工作】Day02:ベッドに入ったら自動的に消灯してくれるやつ

これは何? 今回の進捗 使用した器具 反省 今後の予定 これは何? 前回の記事の続き. www.rect29.com 今回の進捗 半田付けした.久しぶりの半田付けということもあって,若干芋半田気味.完成品 使用した器具 半田ごてが自宅にあると思っていたものの,実際…

【電子工作】Day01:ベッドに入ったら自動的に消灯してくれるやつ

なりゆき 今回取り組んだもの 使用するセンサや参考にするサイト 課題 解決 今後 なりゆき Raspberry Pi Zeroを使って電子工作を始めた. 現在では,以下を制作したいと考えている. ベッドに入ったら自動的に消灯してくれるやつ ひとり戦闘機ごっこ 後者は…

【Android】ウインドウ選択補助アプリケーションをつくったはなし(前編)

はじめに 全体の構成 実装 WebSocket ウインドウ操作 RecycleView 画像の受信 マウス操作 L/Rクリック カーソル移動・スクロール操作 まとめ はじめに 日々,PCを操作していると避けられないのがウインドウ切り替え. ショートカットを使えば比較的手軽にで…

【雑記】BIG BIG BALLER

はじめに ゲーム内容 コツ ひとこと はじめに 最近ハマっている.io系のスマートフォンアプリ.塊魂.io.プレイヤーは球体をコロコロ転がすことで時間内で自分の球体を大きくしていく.制限時間終了後,一番大きな球体になったプレイヤーの勝利. ゲーム内容 …

【Python】自動画像ダウンローダを作ったはなし

はじめに 実装 サイトの指定 サイトへのアクセス RSS 画像のダウンロード jsonの更新 使い道 さいごに はじめに サイトに更新があるとそのサイトに行って自動で画像をダウンロードするスクリプトを過去に書いたので紹介.毎日のネットサーフィンをする中で機…